top of page

鳥取 33年ぶりの大雪 tenki.jp 2017年2月11日 13:29 西日本の日本海側や北陸では記録的な大雪になっています。鳥取県鳥取市では、今日(11日)午後1時までの積雪の深さが91センチで、33年ぶりの大雪になりました。
日本付近は冬型の気圧配置が続いて、本州の日本海側は広く雪。山陰から北陸には強い寒気が入り、雪の降り方が強まった所も。
鳥取では積雪が91cmに達し、1984年の90cm以来、33年ぶりの大雪・・・。
=====
鳥取砂丘に湖!? 33年ぶりの大雪で巨大化したオアシス - 鳥取市 2017/03/13
訪れたのは、2017年3月11日(土)でした。
14:00



14:03

14:04



14:07


14:08

14:10
駟馳山
駟馳山


駟馳山

駟馳山

14:16
久松山


14:18


14:21



14:24
14:25 伏流水:清水は撮れない・・・
14:27

14:29

14:31


もしも・・・ またもや33年目に、豪雪に見舞われて、
春先に巨大オアシスが出現するとなれば、ハテ、小生の齢は?!
2017+33=2050 何と99歳(秋の誕生日に満百歳)! フーン・・・!
[ 6日前のオアシスを見る!]
bottom of page