[2018~2020年度の3年間担い、2021年度は辞しました。2020年度は土曜日午前中主体 90分枠の連続講義(休憩10分)7回でこなしました。が、2021年度は智頭町の新型コロナワクチン集団接種を含め、自身の生涯研修時間の確保が困難になり、かつ、平日午後に病院を抜けて、講義に出かけることにも難渋していたためです。]
_/ _/ _/
[ 2018年度分 ]
鳥取市医療看護専門学校 2019年度(令和元年度)
作業療法学科 2年生 講義:補完資料集
授業回数 学習内容
6月 1 日(土) 09:00~10:30 10:40~12:10
第 1 回 ⑧感染症、⑨3C、①-D4 小児の感染症と予防接種:前編
第 2 回 ⑧感染症、⑨3C、①-D4 小児の感染症と予防接種:後編
[ 190601iインフルエンザQ&A ][ 190601i続インフルエンザQ&A ]
[ 190601kリンゴ病 ][ 190601k手足口病の理解 ]
[ 190601t突発性発疹とは ][ 190601t高熱_夏かぜの家庭看護 ]
以上、外来診療で用いている保護者等啓発資料:順不同:両面印刷
~ ~ ~ ~
グループワーク方式を導入した講義への思い
(: 義務教育ではない、専門学校生が対象)
◆ 学習:要約する能力を高める!~グループ内で積極的な意見交換をしましょう。
◆ 美術館・絵画展上手な見方に準じて 要約学習の向上(自己啓発:大脳の開発)
1)担当領域の見出し項目を確認し、何が重要かの討議 2)重点・重要内容の要約
◇ 卒後、OTが支援すべき病態のある子ども(・高齢者)に接する際に、何が重要で、どうあればより
効率よく、より楽しみながら、自己肯定感・達成感を高める支援になるかの思考・実践の練習です。
◇ OT同士で、多職種で、課題について学習する際にも有効です。(自己啓発:大脳の開発)
◆ 要約する上でのキーワードは[先天異常]・[新生児・乳児・乳幼児や小児](成人と異なる内容)
※ 成人との重複内容は、そのことを提示・言及し、小児に特有な病態は丁寧に確認しましょう。
※ 既に学習済の基礎内容(解剖学・生理学等)との重複分も、そのことを提示するに留める。
など、グループ討議の効率性、および、要約筆記 と発表の際の質を高める練習をする。
★ OT(を志向する学生)としての誇りを持て! 医師に隷属するな! チーム医療では対等!
保健・福祉を含めたチーム医療を含めて、グループワーク(研修・体験)は必須です。
☆ 自己啓発・自己改革:大脳の働きを変える(:生活習慣化)
例)発表の際に、日本語を明快に話す練習:劇団四季に学ぶ
+ ノイズになる“アー”・“エー”などを排除し、沈黙とする! → 聴衆・周囲は集中する!
~ ~ ~ ~
6月11日(火) 13:10~14:40
第 3 回 ⑥循環器疾患、⑦呼吸器疾患、⑨消化器疾患
6月18日(火) 13:10~14:40
第 4 回 ⑩内分泌・代謝疾患、⑪血液疾患、⑫免疫・アレルギー疾患
6月25日(火) 13:10~14:40
第 5 回 ⑬膠原病、腎・泌尿器系、生殖器疾患、⑭腫瘍性疾患、⑰眼科・耳鼻科的疾患
6月29日(土) 09:00~10:30 10:40~12:10
第 6 回 ①小児科学概論、⑮習癖・睡眠関連病態・心身医学的疾患・虐待、②診断と治療の概要:前編
第 7 回 ①小児科学概論、⑮習癖・睡眠関連病態・心身医学的疾患・虐待、②診断と治療の概要:後編
7月 2 日(火) 13:10~14:40
第 8 回 ④先天異常と遺伝病
7月 6 日(土) 09:00~10:30 10:40~12:10
第 9 回 ③新生児・未熟児疾患
第10回 ⑤神経・筋・骨疾患(A B C) : 中枢神経疾患:急性疾患、先天性疾患、乳幼児突然死症候群(SIDS)
7月 9 日(火) 13:10~14:40
第11回 ⑤神経・筋・骨疾患(D): てんかん、熱性痙攣 小児の痙攣性疾患
以降 4 回は:未定
第12回 ⑤神経・筋・骨疾患(E):脳性麻痺、知的能力障害・精神遅滞、言語発達遅滞、⑯重症心身障害児
第13回 ⑤神経・筋・骨疾患(F): 発達障害、⑮習癖・睡眠関連病態・心身医学的疾患・虐待
第14回 ⑤神経・筋・骨疾患(G H I J): 脊髄性疾患、末梢神経性疾患、筋疾患、骨・関節疾患
第15回 総括(まとめ)の講義
鳥取市医療看護専門学校 2018年度(平成30年度)
作業療法学科 2年生 講義:補完資料集 (削除)
● 鳥取市医療看護専門学校 作業療法士学科 2年生を対象とした講義が始まります。 ('18/6/5~)
講義補完資料 90分の講義を計15回担います。講義準備等を含めて、火曜日の午後は休診となります。
若い人たちを育てるため、(小生にも負荷がかかりますが、)ご理解をお願いいたします。
なお、原則として、前日・月曜日は病院当直を担います。当直明け・火曜日の午前中は診療します。
授業展開 授業内容 [付:⑧ は教科書の目次・章を示してある。]
自己紹介 ●履歴 ●業績等
第1回 6月 5日
副題 : 感染症・予防接種 1 ⑧感染症、⑨3C、①-D4 小児の感染症と予防接種 : ワクチンで防げる病気(VPD)
麻疹 風疹 水痘 おたふくかぜ 溶連菌感染症
ロタウイルス感染症 ノロウイルス感染症 食中毒
関連資料:鳥取市の予防接種
VPD:Vaccine(ワクチン) Preventable(防げる) Diseases(病気)
補完資料 小児の感染症:みかた・考え方 ●日本の予防接種 2018
第2回 6月19日
副題 : 感染症・予防接種 2
第3回 6月26日
副題 : 身体疾患1 ⑥循環器疾患、⑦呼吸器疾患、⑨消化器疾患
第4回 7月10日
副題 : 身体疾患2 ⑩内分泌・代謝疾患、⑪血液疾患、⑫免疫・アレルギー疾患
第5回 8月28日
副題 : 身体疾患3 ⑬膠原病、腎・泌尿器系、生殖器疾患、⑭腫瘍性疾患、⑰眼科・耳鼻科的疾患
第6回 9月 4日
副題 :小児保健 1 ①小児科学概論、⑮習癖・睡眠関連病態・心身医学的疾患・虐待、②診断と治療の概要
関連資料:鳥取市の母子手帳・乳幼児健診票
第7回 9月11日
副題 :小児保健 2
第8回 10月 2日
副題 :先天異常の理解 ④先天異常と遺伝病
第9回 10月 9日
副題 :周産期障害・新生児疾患 ③新生児・未熟児疾患
第10回 10月16日
副題 : 中枢神経疾患 ⑤神経・筋・骨疾患(A B C):中枢神経疾患:急性疾患、先天性疾患、
乳幼児突然死症候群(SIDS)
第11回 10月23日
副題 :てんかん・けいれん性疾患 ⑤神経・筋・骨疾患(D):てんかん、熱性痙攣 小児の痙攣性疾患
第12回 10月30日
副題 :脳性麻痺・重症心身障害 ⑤神経・筋・骨疾患(E):脳性麻痺、知的能力障害・精神遅滞、言語発達遅滞、
⑯重症心身障害児
第13回 11月 6日
副題 :発達障害 心身症 被虐待 ⑤神経・筋・骨疾患(F):発達障害、⑮習癖・睡眠関連病態・心身医学的疾患・虐待
第14回 11月13日
副題 :脊髄・末梢神経・筋疾患等 ⑤神経・筋・骨疾患(G H I J) :脊髄性疾患、末梢神経性疾患、筋疾患、骨・関節疾患
第15回 11月20日
副題 :まとめ 総括 (予備)