top of page
国民健康保険智頭病院は、毎月 運営会議 を開催し、終了前に、部門紹介 の企画を継続しています。
2020年6月は24日の開催で、22日のやや遅い午後に、(先回の医局当番の際は、小生が担ったのですが、)院長が「今月は医局が当番だ。内科が・・・。困った時の大谷頼みだ」と、小生に託してきました。
22日夕から書き始め、つい、思いが沸き上がり、23日にかけて、結局 A4版 4頁(両面印刷 2枚)に!
自身の備忘録として、以下、新型コロナウイルス感染症の考え等を残すことにしました。
自身の“読み”などが妥当か否か・・・ ちなみに、3月始めの安倍首相の超勇み足発言に、ほぼ全国が、マサカ!で、追従し、子どもたち・保護者を苦しめた憤り(と祈り)は、思い起こせば、今もなお・・・。
その後は、専門家会議等の見解を重視した展開が持続していました。が、アベノマスクと揶揄される税金の無駄遣いにも辟易しています。全国民一律に10万円もハテ?!世帯主宛に人数分が、申請すれば、届く方式ですが、マイナンバー制度の未浸透・貧弱さなどと、ネット申し込みの不具合から郵送に転じるなどのドタバタ。そして、何よりも、住民票すらない(かもしれない)困窮者や、DV・虐待の家庭内被害者(生活の場を別にせざるを得ないでいる弱者)においては、強者の世帯主が人数分(4人ならr40万円)を独り占め?!
と、アレコレある中での今(2020/6/23)、自己啓発的要約を兼ねたような、思いつくままの資料となりました。
bna
感染症・・・ COVID-19(“新コロ”と略)関係 [書き過ぎたので、1nなど付番]
b“新コロ”前、 n“新コロ”禍中・最中、 a“新コロ”制御期